質問完成!

2016年02月17日

写真PCと   一昨日から昨日にかけて、バタバタとしています。   質問づくりが佳境に入り、会派で最終読み合わせをするなど、最後の詰めの段階です。   と同時に、相談を受けている案件をいくつかクリアしていかなくてはならず、珍しく目の下にクマなど作りながら駆けずり回っています。     もちろん、駅頭にも立っています。   昨日は、高田馬場駅で区政レポートを配布しましたが、股引をはくのを忘れ、体の芯から冷える始末でした。     駅頭後は、急ぎ控室で資料の手配や打合せ、そして質問通告の手続きなど、目の回る忙しさに、体調不良気味だったインターン生が脱落。   風邪のようでしたので、すぐに家に帰しました。   インフルエンザでなければ良いのですが…。     午後は、自治・議会・行財政改革等特別委員会が開かれ、豊島区での行政視察について、それぞれ感じたことや参考になった点を話し、今後の新宿区議会のITC化について、議論しました。   「タブレット端末などの導入については、まだまだ検討の余地がある。インターネットなど、情報環境整備を急ぎ、各自所有の端末機器(PC、スマートフォン、タブレットなど)を議場や委員会室に持ち込めるようにするのが先決だ。と同時に、各委員会資料など、議会全体で情報共有できる環境を整える必要がある。」 と意見を述べました。   コスト面やペーパーレス化など、様々な意見が出ましたが、「まず自分のPCを議場で使用できるようにしよう」という方向で、次のステップへ移行することが確認されました。     委員会終了後は、会派視察の手配などを済ませ、急ぎ相談されている重層長屋建築の現場へ。   業者と地域住民の思いが平行線をたどる中、本日から工事が始まったとの報を受けました。   新宿区も調整がきかなかった様子です。   地域の声をしっかり聴き、何とか解決点を見出していければと思います。     現場を離れ、日が暮れ始めたところでしたが、ポスター貼りを開始しました。   小川敏夫 参院議員と海江田万里総支部長の2連ポスターが新たに作成され、控室に届いたからです。   議会で忙しくなる前に、やれるときにやる。   ヘトヘトでしたが頑張りました。     夜は、友人の偲ぶ会に出席しました。   「戦争や差別のない社会をつくる。弱者に対するいたわりの心をみんなが持つこと。」   そうした故人の願いを、私も引き継ぎ、大切にしながら活動していかなければいけないと、改めて心に誓う夜となりました。   合掌。    

アーカイブ

ページトップへ