民進党東京都総支部連合会結成2016年04月27日

IMG_20160427_104703

 

本日は、落合駅の落合郵便局側の出入口に立ち、ビラを配布しました。

 

「民進党」の青いのぼりは目新しいせいか、「おや?」という表情で皆さん見ていきます。

 

ダブル選挙の可能性はほぼ無くなりましたが、参議院選挙はあるわけで、党名浸透などコツコツと積み上げていくしかありません。

 

 

 

駅頭を終え、急いで区役所へ。

 

10時から、福祉健康委員会の管内視察で下落合「もみの樹園」に行きました。

 

この施設は、特別養護老人ホーム130名、ショートステイ20名、0~2歳児用保育所30名の収容が可能です。

 

また、防災拠点型地域交流スペースも備わり、二次避難所として、提携を区と結んでいます。

 

ホームの入居費用は、介護度や保険の負担割合など、複合的に算出するのですが、概ね16万~18万円程度とのこと。

 

値段のうんぬんはさておき、職員数は基準以上を配置し、職員定着率も高いので、比較的に良好な施設と言えるでしょう。

 

機能回復訓練室(リハビリ室)は、保育所の隣にあり、ガラスの仕切りがあるだけです。

 

リハビリに励む皆さんは、子どもたちが遊んだり、歌を歌ったりするのを見ながらのトレーニングとなるようですが、効果が上がるとのこと。

 

こうした効果も、高齢者介護と保育の複合施設ならではでないでしょうか。

 

様々見せてもらえたので、とても勉強になりました。

 

 

 

20160427155849

15時半から、民進党東京都総支部連合会結成大会に出席しました。

 

結成の経過説明や規約の提案がなされ、これを承認することとなりました。

 

松原会長より「団結して政権奪還に臨む。東京から新たなうねりを生み出していきたい。」と活動の抱負が語られました。

 

私も、民進党が真の国民政党と認めてもらえるよう全力を尽くします。

 

 

夕方は、連合新宿幹事会に出席しました。

 

「実を言うと民進党はどうなのかな?」と、本音を聴く、良い機会となりました。

 

「党名だけ変わって中身は一緒」と言われないよう、頑張らなければなりません。

 

コツコツ。

 

 

カテゴリ:
タグ: