制度・政策要求2016年11月28日

kokkai_touben_shingi[1]

 

本日は、10時から全員協議会が開かれました。

 

補正予算や各議案の説明を受け、確認を含め質疑の時間となりました。

 

本格的な質問は、明日からの本会議にて行われます。

 

私たち「民進党・無所属クラブ」の代表質問は、明日の午前中に三雲崇正さんが登壇します。

 

 

私の一般質問での出番は、明後日の午後となりそうです。

 

「介護離職ゼロに向けた取り組みについて」

「アクティブ・ラーニングについて」

の2点を質します。

 

どうぞお時間のご都合つく方は、議会にお越しいただき、傍聴下さい。

 

 

会議を終え、控室で各会派から出されている意見書について、取扱いなど議論しました。

 

 

夕方からは、民進党東京都第一区総支部幹事会に出席です。

 

海江田さんから、「いつ解散があっても対応できるよう『常在戦場』で備えるべし」と、それぞれが思いを一つに師走を迎えるよう確認し、会は終了しました。

 

 

幹事会の後は、連合新宿の皆さんと「制度・政策要求」について、打合せをしました。

 

労働者のみならず、生活者の視点から、区政への様々な要望や提案を、区長に直接申し入れることになります。

 

私たちもしっかりサポートしていきたいと思います。

 

 

カテゴリ:
タグ:
, ,