子育ては大変なのだ!2017年05月08日

 

本日は、朝の集まりがあり、4時過ぎ起きです。

 

ただ、ぐずるわけではありませんが、「アーアー」と朝から息子が大変。

 

会にはなんとか出席しましたが、帰るや否や6時から子守です。

 

先日も、地域の皆さんから、西新宿 花伝舎の「子どもまつり」には声をかけていただいたのですが、妻が風邪でダウン。

 

妻のできる限りの面倒と併せて子育てです。

 

なので、花伝舎での、多くの鯉のぼりを息子に見せることを断念し、近くの氷川神社に節句のお参りとスーパーでの買い物で誤魔化しました。

 

子どもの日でしたので、菖蒲を買い求め、一緒にお風呂を楽しみました。

 

こう説明すると、順調にいっているように思うでしょうが、とんでもありません。

 

「おしゃぶりはどこだ」「ミルクは何時間おきだ」などドタバタです。

 

妻への依存を肌で感じることになりました。

 

お誘いいただいた会や顔を出そうとした催し、海江田さんとの街宣など、全てを失礼することになりました。

 

申し訳ありません。

 

ただ、これまでに妻に甘えていた部分や子育てと家事の両立など、とても大変だということを身に沁みて分かったことは大きな収穫です。

 

これまでインターン生に「やってみなければ分からない」と偉そうに話していた自分がちょっと恥ずかしい。

 

子育て母さんの大変さと、それをサポートしていく社会の重要さを噛みしめ、十分に理解しました。

 

甘えや偏見のあった自分を改め、一つ一つ現実を見つめていきたいと思います。

 

コツコツ。

 

 

 

 

カテゴリ:
タグ: