本日は朝から、海江田万里さんとあおじまみさんと一緒に落合南長崎駅に立ちました。
あおじさんは「空き家・空き室を活用し、子育てや高齢者介護施設などを充実させたい」と訴えていました。
多くの皆さんに機関紙を取ってもらえました。
明日から都議選挙もスタートです。
厳しい戦いになりますが、全力を尽くしていきたいと思います。
駅頭後は、リミットが目前になった区政レポートのポスティングです。
公選はがきの準備も滞っており、休む暇もなく作業に追われています。
未来のための政治 =希望と安心が持てる社会へ=
未来に希望と安心がもてる社会をつくること。
それが私の仕事です。
まじめに一生懸命やる人がきちんと評価される。
本当に困っている人に公的な手が届く。
次世代がやる気と夢をもてる。
お年寄りが安心して暮らしていける。
すべての人に居場所と出番がある、そんな新宿区を創りたいと思っています。
本来、政治はもっと身近なもの。
既得権益にとらわれない、公正な政治。
改革を拒む勢力に対して、毅然と闘う政治。
なれあいの閉鎖された空間から、外に出て伝え続ける政治。
しょうがないじゃ変わらない。
私は変えたい、皆さんと共に未来を創りたい。