環境建設委員会(12/3)2018年12月03日

 

本日は、10時から環境建設委員会が開かれました。

 

まず、先日の本会議で付託された自転車駐輪場の整備に関する条例改正と補正予算について、説明を受け、議論しました。

 

自転車の利用増加に伴い、商業施設前などでの放置自転車が問題となっており、利用しやすい駐輪場の整備が求められています。

 

建物建築における附置義務を緩和することが諮られますが、緩和する部分の数字の根拠などが質されました。

 

補正予算は、自転車レーンの設置について組まれており、仕様などが確認されていました。

 

議案審査後、一旦休憩に入り、委員全員と所管の担当とで審査にかかる陳情の現場検分に出ました。

 

現場では、陳情者から状況を伺い、明日の審査に臨みます。

 

視察を終え、委員室に戻り、委員会が再開されました。

 

高田馬場駅前喫煙所の改修など、2件の報告を受け、これについて質疑をし、本日は散会です。

 

 

午後は、区政レポートの作成です。

 

クリスマス前にお届けできると思いますが、「レポートを読みたいが、うちには届いていない」という方がいらっしゃれば、メールや電話での登録をお願いします。

 

 

カテゴリ:
タグ:
,