負けられない戦いがある2014年12月06日

DSC_0170

 

選挙の準備、そして公示を迎え、選挙戦本番に突入。

 

海江田万里さんの選挙を中心になって支える立場となり、ブログを更新する暇もなく、申し訳ありませんでした。

 

海江田さんが全国に応援に出ているので、代打での出番も多く、日々を何と乗り越えているといった状況です。

 

街頭で演説をしていると、原発の再稼働や解釈改憲に突き進む一強政治への不安の声をよく耳にします。

 

アベノミクスについても、

 

「結局、数字のマジックで経済の見通しは良くも悪くも説明できます。だからこそ、皆さんが肌で感じた感覚こそが、いわゆる実体経済であり、安倍さんの言うこの道なのか、別の道を選択するのか、騙されることがないようにご判断下さい。」と訴えています。

 

また、

 

「大義はなくとも争点は各々で見出していただきたい。子育てや社会保障はもとより、集団的自衛権や雇用について、自分の考えや自分の生活に直結する事案についての取り組みを検証してもらいたい。」

 

とお願いし、

 

「政治の役割は、政治の力を必要とする弱い立場の方々や、努力をしても報われない人々の声を受け止め、そこに光を照らし、すべての人に居場所と出番をつくることだと考えています。」

 

と、私の思いを語って締めるようにしています。

 

絶対に負けられない戦いです。

 

与党の暴走を止めるストッパーが必要です。

 

国政に緊張感を取り戻すためにも、全力を尽くして頑張ります。

 

宜しくお願い致します。

 

 

カテゴリ:
タグ:
,