決算委員会(最終日)

2019年10月04日

  昨日の決算委員会、10款の教育費の質問では、「外国人児童・生徒の転入前『初期教室』について」、区の見解などを伺いました。   新宿区では、日本語指導も含め、学習指導をきめ細かく行い、転入、編入前に日本語や学校生活の知識を集中的に学ぶ「初期教室」なども設置して、外国籍の児童・生徒が教育における不利益を受けないよう努めているとのこと。   しかし、文科省の調査によると、学校に行っていない外国籍の児童・生徒が、新宿区内には約800名(全てが未就学ではない)いるとされており、こうした子どもたちへのアプローチが今後の大きな課題となります。   様々な事情もあると思いますが、「学校に行きたいけど行けない」という子どもの障害をいかに無くしていくか、状況の把握と支援強化を要望しました。   順調に審議も進み、一般会計の歳出にまつわる全ての款項別の質問が終了しました。   最後に、国民健康保健特別会計や介護保険特別会計、後期高齢者医療特別会計の歳入・歳出について、それぞれ質疑を行いました。   国民健康保健の収入未済額が増えています。   収入未済の中心は、20~30代、外国人の方々とのことで、留学生と分析されると答弁があり、多言語対応やスマホによるシステム説明と徴収などが対策として考えられるとのことでした。   特別会計の質疑も粛々と進みました。   翌日がしめくくり質疑となるので、質問の繰り越しができず、会議時間を大幅に延長し、17時半を回っての散会です。   18時から、結党から2周年を迎え、新たな構えを持って臨む国会開会を間近に控える中、枝野代表が有楽町イトシア前で街頭演説を行いました。   この街頭演説の実施にあたり、現場の設営や整理等のお手伝いのため、自治体議員にも招集がかかっていたのですが、間に合わず。   議会優先ですから仕方ありません。   党活動については、同僚議員にお任せしました。     本日も、10時から決算委員会が開会です。   決算委員会の最終日となり、各出席会派からのしめくくり質疑が行われます。   ちなみに、私が担当するしめくくり質疑は、11時52分から8分間、13時15分から31分間の計39分間の質問時間となります。   インターン生の中村さんが作った「若者の低投票率について」など、面白い質問を用意しています。   乞うご期待!   <新宿区議会・インターネット中継> https://smart.discussvision.net/smart/tenant/shinjuku/WebView/rd/council_1.html?referrer=http%3A%2F%2Fwww.city.shinjuku.lg.jp%2Fkusei%2Ffile08_00023.html    

アーカイブ

ページトップへ