介護される人と介護する人がともに65歳以上という「老老介護」が急増している。 国民生活基礎調査によれば、同居家族が介護を担う世帯で、老老介護の割合が半分になった。 介護される人と […]
ゴミゼロデー 2015年05月30日
本日は、朝から地元の小学校の運動会に参加しました。 一つ目は、父や伯母たちの母校にあたる落合第四小学校です。 応援合戦など、なかなか見応えのあるプログラムでした。 10時からは、 […]
質問づくり 2015年05月29日
昨日は、午前中から会派控室にて、質問の打合せでした。 代表質問は、鈴木ひろみさん。 一般質問は、三雲崇正さんと志田雄一郎さんです。 代表質問は、担当する分野を決めて、持ち寄った質 […]
勉強会続く 2015年05月27日
本日は、朝から勉強会です。 最初の勉強会は、「地域交通のあり方」について、嶋田暁文 九州大学准教授のお話を聞きました。 次に、「臨時・非常勤職員の雇用安定・処遇改善について」の勉 […]
はしご勉強会 2015年05月26日
本日は、昨日に続き、常任委員会が開かれました。今日は、健康部の事業報告と食中毒の発生などが報告されました。 一通りの報告を受け、質疑応答を終え、散会。 現時点では、これまでの流れと引き続き行う […]