防災特別委員会(9/16)

2025年09月16日

本日は、10時から防災等安全対策特別委員会が開かれました。

調査事件として「令和7年度ハロウィン対策について」、説明を受け、質疑を行いました。

質疑では、昨年の状況と本年の予測、警備体制や近隣自治体の取り組みなどが確認されました。

また、区の業務内容と警察など関係団体との連携体制やポイ捨てゴミ対策、路上喫煙対策について質問が出されたほか、民泊や制限区域外などへの注意喚起が求められ、地域住民へ迷惑がかからぬよう改めて要望がなされました。

しっかり議論し、11時を前に委員会は散会となりました。

 

午後は、第3回定例会での代表質問における担当所管とのやりとりです。

今回の代表質問では、「生成AIの活用について」、「ヤングケアラー・若者ケアラーについて」、「介護人材不足への備えについて」、山口さんからの提供で「投機目的のマンション購入対策について」の4問を、区長や教育委員会に質します。

9月24日の本会議、10時40分頃から登壇となりますので、「乞う、ご期待!」

本会議での質問はインターネット中継もされていますので、傍聴が難しい方はこちらでもご覧いただけます。

<新宿区議会インターネット中継>
https://www.city.shinjuku.lg.jp/kusei/index08_08.html 

 

昨日は、私の54歳の誕生日でした。

多くの皆様からお祝いのメールなどを頂戴し、ありがとうございます。

酔っぱらって階段から転げ落ちたりと、まだまだ懲りない生活を送っていますが、さすがにそろそろ落ち着かねば…。

筋肉痛が二日後にきたりと、年齢相応に衰えている感じではありますが、せめて気だけは若く保ちたいものです。

子どももまだ小さいので、身体に気をつけながら頑張っていきたいと思っています。

 

アーカイブ

ページトップへ