活動ブログ一覧

イギリス式の介護者支援

  イギリスには、無償の介護者(日本では概ね家族や親族)の権利を守り、支援する法律の整備が進んでいる。   病気や障がいがある家族を介護する人には、財政的のみならず、精神的なものなど、様々な負担が伴う […]

ブログ2015年06月28日

代表質問(小野担当部分抜粋)

今回のブログは、私たちの会派の代表質問で、私が担当した教育部門の質問原文と区長・教育長の答弁(要約)を掲載します。 注1)質問では、質問者の鈴木さん仕様になっています。 注2)質問時では、選挙年齢引き下げ法案は成立してい […]

ブログ2015年06月26日

「シャロームみなみ風」

  本日は、落合駅頭にてビラ配布からスタート。 駅頭後、急いで議会へ。   10時から、福祉健康委員会の管内視察で「シャロームみなみ風」へ委員全員で伺いました。   「シャロームみなみ風」は […]

ブログ2015年06月25日

「緊急憲法セミナー」

  本日は、中井駅頭にてビラ配布からスタート。 駅頭終了後、馴染みになった立ち食いソバ屋で、朝食を済ませ、本日の18時半からの「緊急憲法セミナー」の最終呼びかけや出欠確認をしました。   空いた時間で […]

ブログ2015年06月24日

「労働法制改悪反対」

  本日は、連合新宿主催の新宿駅西口「労働法制改悪反対」の街頭演説のお手伝いに参加しました。   労働者保護ルールを、根底から覆す安倍政権の無理なやり方に「NO」を訴えました。   「派遣法 […]

ブログ2015年06月23日

「四谷ひろばフェス2015」、他

  本日は、四谷ひろば7周年となる、「四谷ひろばフェス2015-手をつないで多世代交流-」に参加しました。   四谷中の学生が「出張ミニ文化祭」を催し、世代を超えて賑やかな集いとなっていました。 &n […]

ブログ2015年06月21日

伯母からの一言

  本日は、新宿区障害者団体連絡協議会、新宿区障害者福祉協会の合同報告会に出席しました。   「共生社会の実現にむけ、地域社会に障害者理解を深めていこう」 「高齢障害者の地域生活を支える仕組みを構築し […]

ブログ2015年06月20日

第2回定例会議 最終日

  本日は、雨のため定例の下落合駅頭は中止。   10時に開かれる全員協議会からのスタートとなりました。 全員協議会では、追加議案などが諮られ、程なく終了。   控室に戻り、追加議案の取り扱 […]

ブログ2015年06月19日

「ネウボラ」

  妊婦から出産、産後の子育てまで、母親が不安や悩みを気軽に相談できる場所を作る取り組みが自治体の間で広がっている。   お手本になっているのは、フィンランド発「ネウボラ」という制度だ。   […]

ブログ2015年06月17日

自治・議会・行財政改革等特別委員会

  本日の朝は、高田馬場駅頭にてビラ配りからスタート。   駅頭終了後、急いで議会へ。   9時45分から、自治・議会・行財政改革等特別委員会の理事会、 10時から委員会が開かれたので出席し […]

ブログ2015年06月16日

アーカイブ

ページトップへ