決算委員会(9/28)2015年09月28日

IMG_20150919_133904

 

昨日は、インターン生の出番が最後の日でした。

 

昼過ぎから、一緒にポスティングを行いました。

 

うちの事務所にきて、良い経験になったのであればいいのですが…。

 

まあ、一緒に行動したことによって、議員や政治を身近に感じ、議会活動やその準備、駅頭やポスティング、催しの手伝いや参加など、休みもなく駆けずり回っているのは分かってもらえたのではないでしょうか。

 

本日は、10時から決算委員会が開かれました。

 

地域文化費についてでは、「林芙美子記念館、中村つねアトリエ記念館、佐伯祐三アトリエ記念館の連携した取り組みで、来館者増を図り、地域活性化にもつなげよ。」と質問しました。(質問全文は後日掲載)

 

次に、産業経済費についてでは、「しんじゅく地域飲食券は、区民益や地域益にあまりなっていない。もっと新宿のためになる運用の仕方があったのではないか。」と質しました。(質問全文は後日掲載)

 

5700万の資金が都からまわってきて、2700万が区外の販売事業者に持っていかれる。

 

券は、居酒屋チェーン店や大型カラオケ店、ファーストフードにも使用できるので、地場の飲食店であまり使われていない状況です。

 

一体、誰のための取り組みだったのか、首をかしげてしまいます。

 

こうしたお金の使い方を皆さんはどう思われますか?

 

明日も引き続き、決算委員会が開かれます。

 

これから、質問のブラッシュアップ作業に取り掛かります。

 

 

カテゴリ:
タグ:
,