落合第四小学校入学式2016年04月06日

IMG_20160406_103945

 

週末、小雨まじりや寒い中でのお花見まわりのせいか、鼻水が出るのを花粉症としてケアを怠ったせいか、一昨日から風邪でダウンです。

 

すぐにお医者さんに診てもらいましたが、昨日などは家での安静を余儀なくされました。

 

無理が利かなくなってきたことを痛感します。

 

 

本日は、朝から落合第四小学校の入学式に出席しました。

 

今年の新入生は、62名とのこと。

 

校長先生の紙芝居仕立ての式辞を、一生懸命聞いているかわいらしい子どもたちの姿に、自然と目尻が下がります。

 

新入生を迎えるように、校庭の桜も満開で、記憶に残る入学式となったのではないでしょうか。

 

 

午後は、19時から開かれる下落合ワンルームマンション建設説明会に備え、現場を見た後に、周辺にお住いの皆さんにお話を伺ってまわりました。

 

 

先日の中井ワンルームマンション建設の事例とは異なり、こちらは議会で「十分な説明と住民との合意形成に努めよ」との陳情が通っているのに、それを無視するかのように建設がどんどん進んでいきます。

 

地域の皆さんが守り続けてきた落合に対する住環境への思いと、建設業者の都合は平行線を辿っています。

 

「法律は守っている」という強気な姿勢に、住民側も抵抗を強めます。

 

「作ってしまえば勝ち」ということにならないように、住民の粘り強い交渉に寄り添い、見守っていきたいと思います。