まちの先生 見本市

2018年01月27日

  昨日の朝は、金曜日なので下落合駅に立ち、区政レポートを配布しました。   家を出た時点で零下2度でしたので、前日よりは温かいはずなのですが、カーディガンを着忘れる痛恨のミス。   ブルブルと震えながらの駅頭となりました。     駅頭後は、控室に入り、会派の会計などの事務作業を行ないました。   11時に、メンバー全員が集まったところで、質問に関する打合せです。   会議後は、皆で「この領収書はなんだ?」などと領収書との突合せなどをしながら、政務活動費の収支報告書の作成をしました。   この報告書は議会事務局と監査委員の方々からダブルチェックを受けるのですが、まずは自分たちでしっかりチェックです。   大丈夫だと思いますが、「不正、絶対ダメ!」です。     夕方からは、連合新宿幹事会に出席しました。   本年の活動予定やボランティア委員などの選出を行いました。   これから春闘を迎えます。   そちらの準備も抜かりなくされているとの報告がありました。     本日は、戸塚第三小学校で催されている「まちの先生 見本市」に、子どもを連れて参加しました。   この催しは、環境に携わる様々なNPOなどの団体(まちの先生)が、学校内の各所でブースを設け、活動展示や体験コーナーを開いて環境啓発を行います。   また、各教室では、それらの先生たちが環境に携わるものを授業形式で教えるプログラムもあり、子どもたちもとても興味津々に話を聴いたり、実験に参加していました。   今年も私の良く知る「地球緑化センター 語り部チーム」が参加しており、小学生が作った地球緑化を啓発する紙芝居などを子どもたちに読んであげていました。   間伐材でのサイコロづくりやガス管での万華鏡づくりのコーナーに参加し、子どものおもちゃを土産としました。   私同様にとても多くの皆さんが楽しみながら環境を学んでいました。   こうした催しは、子どもだけではなく、大人も十分楽しめる上に、大きな学びにもつながります。   とても有意義な催しですので、こうした機会が更に広がるよう、議会でも声を挙げていきたいと思います。     昼は、韓国民団新宿支部の新年会に出席しました。   ピョンチャンオリンピックの直前ということもあり、非常に皆さん活気づいています。   このオリンピックを見事成功させてもらい、2020東京オリンピック・パラリンピックにうまくバトンタッチしてもらいたいと思います。    

アーカイブ

ページトップへ