米国中間選挙

2018年11月08日

  連日、第四回定例会で登壇を予定している代表質問の質問作成に追われています。   また、区へ提出する会派の予算及び制度政策要望書の最終チェックも重なり、何かと落ち着かず、バタバタの連続です。     さて、米国の中間選挙について。   よその国の選挙動向にここまで興味を持ったのは初めてです。   今回は、テレビなどでもよく報道されているせいもあるのでしょうが、「私の考え方と180度違う大統領への評価はいかに」と己の立ち位置を確認する意味もありました。   正直、国際的に広がる分断社会や各国でそれを訴える政党が躍進を続ける様を見て、非常に危機感を持っています。   米国の中間選挙では、大統領自ら、人々の憎悪と恐怖心をあおり、敵と味方に国を裂こうとするその姿には辟易とするものがありました。   そうした結果、上院は共和党、下院は民主党が、それぞれ多数を占めるものとなりました。   トランプ大統領は「大成功」と発信しましたが、明白な勝敗にはなりませんでした。   とはいえ、選挙後の分析など聞いていると「ねじれて政治が機能不全すると議会のせいにされて、むしろトランプ大統領の再選が濃厚になる」などとも言われていて、「そんな力学が働くのか」とびっくりしています。   トランプ政権の今後の問題は、大統領が再選を目指し、なりふり構わぬ米国第一主義に走ることだと言われています。   日本も北朝鮮の核問題や他国との貿易交渉など、無規則な米国の動きに振り回されたのではたまったものではありません。   米国を中心に、更に国際的な分断化に拍車がかかるとすれば、地球規模での不安定な時期に入ると思わざるをえません。   もちろん日本も例外ではなく、特に貿易戦争の影響などは日本経済にとって大きなリスクでしょう。   また、トランプ大統領の発信のもと、差別が蔓延し、人権がないがしろにされることにも憤りを感じています。   私は、これらのことが日本の政治や社会にも大きな影響が出始めていると懸念しており、どのようにして健全な状態に戻すのか、全力で考え、しっかり活動していきたいと思います。   民主主義をあきらめない!    

アーカイブ

ページトップへ