
 
昨日は、連合新宿の幹事会と親子レクレーションのため、大宮にある鉄道博物館へ。
 
昼からは、鉄道博物館内にある会議室で、政策・制度要求についての意見交換と議論です。
 
雇用や労働対策のみならず、生活全般についても要望が出されるので、全ての項目について、一つずつ点検し、加筆修正や新規としてどのように取り扱うかなどを議論しました。
 
私たちの会派で取り扱ってきた案件も多く、「こうした質問をし、このような答弁だった」など、区の対応を説明しつつも色々と教えてもらうことも沢山あり、とても勉強になりました。
 
この意見交換後、政策・制度要求は更にブラッシュアップされ、秋に区長に提出される運びとなります。
 
 
夕方から夜にかけては、連合新宿が催す「親子レクレーション」に子どもたちと合流して参加です。
 
今回の親子レクレーションは、連合渋谷との合同開催で鉄道博物館ナイトミュージアムとして貸し切りでした。
 
私の息子などは鉄道が大好きなのに併せて、普段では遊べない夜の時間ということもあり大興奮。
 
参加の子ども達も同様だったのでしょう。
 
皆さん、とても楽しそうに博物館を満喫している様子でした。
 
お骨折りいただいた連合の幹事の皆さん、ありがとうございました。