予算説明2023年01月27日

 

本日の朝は、落合南長崎駅に立ち、区政レポートを配布しました。

 

家を出た時の気温は2度でしたので、昨日と比べて暖かいはずなのですが、あまり変わった気がしません。

 

寒さに負けず、しっかり1時間半の活動をこなしました。

 

 

駅頭後は、今回のレポートでは最後のポスティング。

 

年をまたいで1カ月。

 

やっと配り終えることができました。

 

 

午後は、会派のメンバー全員で政務活動費の収支報告書づくりです。

 

「これは何に使ったものだったか」などお互いでチェックをしながら、間違いが起きぬよう作業しています。

 

報道などで「政治と金」がクローズアップされる中、私たちも背筋を伸ばしての取り扱いとなっています。

 

 

夕方からは、新宿区の来年度予算案の説明を受けました。

 

予算案としては、感染拡大に最大限の警戒をはらいつつ、正常化に向けて再起動を図っていくものとするとのこと。

 

また、財政では引き続き予断を許さない状況とするものの第2次実行計画の総仕上げとする予算編成に努めたとの説明です。

 

各種の支援強化・拡充や見直しについて、説明を受け、所々において課題解決に努めていることが理解できました。

 

予算案と併せて、第二次実行計画を更に読みこんだ上で、突合せなどを行ない、来月16日からの予算議会でもある第1回定例会で議論や提案をしていきたいと思います。

 

カテゴリ:
タグ:
, ,