障害者永年勤続者等表彰式

2025年09月06日

本日の午前中は、「障害者永年勤続者等表彰式」に出席しました。

障がいを持ち、長年に渡って仕事を続けることはとても大変です。

本人の努力もあり、受け入れる企業の理解やご家族の方々の支え、そうした全てが実り、本日の表彰となりました。

区長から直接表彰状をもらう皆さんの顔もどこか誇らしげで、お仕事への自信もうかがえます。

表彰された方々を受け入れている支援企業にも、感謝状が贈られ、とても心温まる式となりました。

障がい者雇用を進める企業が更に増え、障がい者との係わりをもっと普通なものとする社会になって欲しいと思っています。

デフリンピックもありますし、新宿区でも更に障害への理解が進むよう、私もしっかりと取り組んでいきたいと思います。

 

表彰式の後は、新宿駅西口広場で催されている「建築ふれあいフェア」に顔を出しました。

ここでは、「つくる ― 建築・環境・未来 ―」をテーマに、ものづくり体験等のワークショップ、建築模型・写真展示(今昔写真展等)、こども建築児童画の作品展示・表彰、建築相談(建築全般・省エネ・再エネ相談)など、さまざまなイベントが実施されています。

また、「しんじゅく耐震フォーラム2025」も併せて開催されており、とても多くの方々で賑わっていました。

 

午後は、海江田万里衆院議員と三雲たかまさ都議会議員と一緒に地域の祭礼回りです。

月見丘八幡宮の御神酒所などでご挨拶。

台風一過、ものすごい日差しですが、暑さに負けず、関係者の皆さんは元気一杯です。

私たちも、祭礼の無事と地域の発展をお祈りして回りました。

 

アーカイブ

ページトップへ