民進党2016年03月28日

 

 

yjimageS1DH96IA

本日は、民進党東京都第一区総支部として、初の幹事会が開かれました。

 

改めて、党綱領などが示され、どのように党運営がされていくのか、などの説明を海江田万里総支部長から受けました。

 

維新の党から港区では3名、千代田区では1名が加わり、幹事会もずいぶん賑やかになりました。

 

今後の支部の再設立や運営の進め方を確認し、皆で一丸になって頑張ろうと心合わせをしました。

 

報道などでは、民進党に「期待する」は20数%ではありますが、しっかりと我々の考えや政策を理解してもらい、ご支援いただける党になるよう、全力で努めていきます。

 

 

幹事会後、役所に入り、会計事務などこなしました。

 

 

昼食をとる時間がとれず、お腹をグーグー鳴らせながら、社会福祉協議会の評議会へ出席です。

 

 

私が議会などでも求めていた(私は介護コーディネーターと言っていましたが)、高齢者の介護支援だけでなく、生活支援も併せて、組立や相談できる生活支援コーディネーターが、社会福祉協議会でスタートします。

 

横断的に、総合的に、高齢者支援が可能になる仕組みだと考えますので、大きな期待をしています。

 

また、こども食堂やこども学習支援などを、社会福祉協議会でも支えていくことになります。

 

格差の連鎖を断ち切る大きな役割を果たしてもらえるよう、私も背中を精一杯押していきたいと思います。

 

最後に、予算などの議案を採決し、評議会は終了です。

 

 

 

社会福祉協議会事務所近くにある、三雲さんの事務所にお邪魔し、簡単な打ち合わせをして、本日は手仕舞いです。

 

 

 

 

カテゴリ:
タグ:
, ,