皆既月食2018年02月02日

 

昨日から2月に入りました。

 

1日の朝は集まりがあるので、5時から出動です。

 

家を出ると冷たい空気が張りつめる中、赤い満月がまだ残っていました。

 

前夜は天気も良く、寒い中でしたが我慢して、皆既月食をずっと眺めていました。

 

様々な条件が揃った中での月食とのことでしたが、改めて観察すると見応えのあるもので、つい夢中になってしまいました。

 

 

1日から、インターン生が出勤です。

 

初日でしたので、まず日程決めと政策作成を行いました。

 

両名とも呑み込みの早いタイプなのでしょう、ザックリとした説明しかしていないのに、すでに研究する事案を絞り込み始めたようです。

 

予算委員会が始まるまでに、質問原稿までたどりつけるよう、うまく指導していければと思います。

 

 

夕方は買い物をしてから家に戻り、炊事などの家事をこなしながら子守です。

 

妻はやはりインフルエンザに罹ってしまっており、完全にダウンです。

 

夕飯は、私の作った雑炊をみんなですすりました。

 

 

本日は、雪のため駅頭は中止です。

 

出動を予定していたインターン生の森さんにもその旨を伝え、改めて10時から役所で政策研究をすることとなりました。

 

ポスティングもまだまだ残っており、再度の降雪に泣かされています。

 

愚痴っても解決しないので、集中して質問をあといくつか作ってしまおうと思います。

 

インターン生に触発され、仕事の意欲がわいています。

 

早速良い効果が出ています。

 

 

夜は、地域の新年会が一つあります。

 

新年会も残すところあとわずかです。

 

 

カテゴリ:
タグ:
,