アメリカ・ファースト!2017年01月21日

 

本日は、トランプ大統領就任演説を聴いてしまったため、床を出るのがついつい遅くなってしまいました。

 

目新しい話もなく、大統領になっても考えを改める気もないようで、不法移民対策や「盗まれた仕事や技術を取り返す。アメリカ・ファースト!」と、排外主義的なスピーチでした。

 

早速、TPPからの離脱を表明し、オバマケアの見直しを打ち出しました。

 

演説のような、保護主義や孤立主義がアメリカで進み、世界的にこうした流れが蔓延していくことに危惧を覚えます。

 

今後のトランプ大統領の発言など、注意深く観察していきたいと思います。

 

 

昼から、新宿区障害者福祉協会及び新宿区障害者団体連絡協議会の合同新年会に出席しました。

 

2020年東京オリンピックパラリンピック開催に向け、まちづくり、教育などにおいて、社会福祉施策は大きな転換期を迎えることになります。

 

区でも「障害者計画」「第五期障害福祉計画」「障害児福祉計画」の策定が進む中、障がいを持つ方、その家族やサポートする皆さんの声にしっかり耳を傾けていく必要があります。

 

こうした会を、有意義に活用させてもらっています。

 

 

次に、若松地域センターに向かい「ニューイヤー 国際こども音楽祭」に顔を出しました。

 

地域の小学生や韓国学校初等部の子どもたちが、楽器の演奏や合唱、ダンスなどを披露しました。

 

しっかり練習してきたのでしょう、どれも素晴らしい仕上がりを見せていました。

 

 

夜は、地域の新年会が一件あります。

 

新年会も後半戦、そろそろ呑み疲れを起こしています。

 

 

カテゴリ:
タグ:
, ,