先週、水曜日は高田馬場駅、金曜日は下落合駅にて、三雲さんと一緒に駅頭に立ち、ビラを配布したり、マイクを握ったりしていました。
緊急事態宣言下ではありますが、文句を言われることもなく、ビラのはけ具合も上々です。
ただ、天気の方は微妙で、降ったり止んだり。
当たり前の話ですが、濡れてしまったビラなど誰も受け取ってくれるわけもなく、雨が降り始めるとそうした点では苦戦します。
日曜日は、立憲民主党東京10区総支部長の鈴木ようすけさんの宣伝カーで、三雲さんと一緒に落合地域を街宣しました。
やはり緊急事態宣言下ということもあり、人出はまばら。
ただ、暖かかったのでお家の窓や戸は開いていますので、演説の声は聞いていただけているかと…。
スポット演説なども織り交ぜて、しっかり3時間お付き合いしました。
本日は、臨時議会が開催されました。
10時から全員協議会が開かれ、議案の説明を受けた後、ワクチン接種受付の状況などについて所管から報告を聞きました。
質疑の時間はありませんでしたが、そちらは委員会でのやり取りして全員協議会は終了となりました。
全員協議会後は、議会運営委員会に出席です。
本日の本会議等の流れ、議案が付託される委員会などが確認されました。
議運後は、会派のメンバーと第2回定例会の質問について協議しました。
6月10日の代表質問は三雲さん、6月11日の一般質問には田中さんと私が登壇します。
代表質問では、やはりワクチン接種についての質問が中心となりそうですが、区民の生の声が届くものになるよう精一杯努めます。
乞う、ご期待。
14時から本会議が開かれました。
まず、副議長の選挙が行われ、豊島あつしさん(公明党)が選任され、次に諮られた同意案件にて、井下田栄一さん(公明党)が新たな監査委員となりました。
続いて、一般会計補正予算含む国保、介護保険、後期高齢者医療の3つの特別会計補正予算の計4つの議案が説明され、関係する委員会にそれぞれ付託されて、一旦本会議は休憩です。
今回の4議案は、コロナ禍により影響を受けた地域商業の活性化推進事業や子育て世帯生活支援特別給付金、コロナ禍で収入が減少した方々の保険料減免などの補正予算となります。
私が所属する文教子ども家庭委員会では、「子育て世帯生活支援特別給付金給付事業について」、「東戸山小学校及び尾落合第四小学校における急傾斜地安全化対策工事について」、説明を受け、議論しました。
「子育て世帯生活支援特別給付金給付事業」では、児童手当や特別児童扶養手当を受けている方々とコロナ禍により家計が急変し、同様の事情にあると認められる方々に対象児童一人当たり5万円が支給されます。
新たに対象となった方々の条件や手続き、またそうした方々への周知の徹底などについて、質問が出ていました。
次に、「東戸山小学校及び尾落合第四小学校における急傾斜地安全化対策工事について」では、土砂災害防止法に基づいてレッドゾーンに指定された区域の安全化工事が実施されます。
工事の教育活動に与える影響についてなどが質されていました。
それぞれの質疑を終え、全委員賛成で本会議に戻され、委員会は散会。
議会運営委員会が開かれ、本会議再開後の流れが確認されました。
ほどなく、本会議が再開。
まず、議長の選挙が行われ、新議長に桑原ようへいさん(自民党)が選任されました。
続いて、議案の採決となりました。
4つの議案は、全員賛成で本会議は散会です。
本会議散会後、常任委員会が開かれました。
新たな期となったので、新メンバーでスタートです。
それぞれの委員会で、正副委員長の互選と理事の指名・選任があり、本日は散会。
常任委員会後は、特別委員会が開かれ、同様にして散会。
ちなみに私は、今期も常任委員会は文教子ども家庭委員会の理事になりました。
そして、特別委員会では、防災等安全対策特別委員会の委員長となり、引き続き、議会運営委員会の委員も任されることになりました。
いずれにしても、気を引き締めて臨んでいきたいと思います。