アーカイブ

タグ:[教育]

連合東京「政策学習会」

昨日の朝は、中井駅北口に立ち、区政レポートを配布しました。 本日の朝は、6月に行なわれる都議会議員選挙に立憲民主党が自信と責任をもって公認した「三雲たかまさ」弁護士と一緒に中井駅南口に立ち、街頭演説を行ないました。 両日 […]

ブログ2025年04月17日

子ども家庭委員会(4/9)

本日の朝は、目白駅に立ち、区政レポートを配布しました。 息子の同級生の親御さん「また同じクラスになりましたね」など、立ち話をまじえながらの駅頭となりました。 汗が出るほどの暖かさでしたが、朝から気分上々です。 &nbsp […]

ブログ2025年04月09日

文教子ども家庭委員会(3/17)

10時からは、文教子ども家庭委員会が開かれました。 まず、本委員会に付託された議案、「保育事業の運営に関する条例の一部を改正する条例」、「新宿区学童クラブ条例の一部を改正する条例」、「幼稚園教育職員の給与、勤務時間、休日 […]

ブログ2025年03月17日

文教子ども家庭委員会(3/14)

10時からは、区立落合第四幼稚園 修了式に出席しました。 9名の卒園児童が、園長先生から修了証書を受け取り、それを親に渡しに行くシーンでは、同じくらいの子を持つ親としてはついつい目がしらが熱くなってしまいます。 それぞれ […]

ブログ2025年03月14日

「ビバ!おちあい」

昨日は、娘の通う幼稚園の「ありがとう会」に出席です。 娘は「くれよんのくろくん」にちなんだ劇に出ていました。 ちゃんと練習通りにセリフが言えるか心配でしたが、案外堂々としたもので、きちんとピンクのクレヨンを演じていました […]

ブログ2025年03月08日

代表質問で登壇

本日は、10時から本会議が開かれました。代表質問が行なわれ、私は午後の2番手での出番となり、15時過ぎたところでの登壇となりました。 「令和7年度予算と区政の基本方針について」、「働きながら子育てしやすい環境整備について […]

ブログ2025年02月25日

文教子ども家庭委員会(2/12)

本日は、文教子ども家庭委員会が開かれました。 まず、調査事件として、「新宿区第三次実行計画ローリングについて」、説明を受け、質疑を行いました。 学童クラブの定員拡充の進捗や各種施設の修繕計画、児童相談体制へのタブレット導 […]

ブログ2025年02月12日

自治体議員連合 定期総会

昨日は、自治体議員連合の定期総会に出席しました。 活動経過報告や会計決算報告、会計監査報告を受け、活動方針や予算などが異論なく承認されました。 引き続きの役員体制も認められ、今年一年の改めてのスタートとなります。 総会後 […]

ブログ2025年02月09日

文教子ども家庭委員会 管内視察

10時からは、文教子ども家庭委員会の管内視察で、新宿区立西戸山幼稚園を見に行きました。 こちらの園では、自然とのふれあいに力を入れており、虫やカエルの飼育はもとより菜園による野菜の育成や収穫、園に巣を作ったタカ目のツミや […]

ブログ2025年01月22日

臨時会(12/27)

昨日の朝は、落合駅に立ち、区政レポートを配布しました。 年末らしい気温の中、手をさすりながら活動していると、大変だと思われたのか、多くの方が「頑張って」と声をかけてくださいます。 そうした声掛けに元気をもらい、朝から気分 […]

ブログ2024年12月27日

アーカイブ

ページトップへ