文教子ども家庭委員会(2/7)

2024年02月07日

本日は、10時から文教子ども家庭委員会が開かれました。

調査事件として、「新宿区第三次実行計画の策定及び素案に関するパブリックコメント等の実施結果について」、説明を受け、質疑を行いました。

質疑では、学童クラブの定員拡充や特別支援教育の推進についての進め方が確認されたほか、学童クラブの長期休業時における昼食配送サービスや不登校対策への人員配置について質問が出ていました。

また、児童相談所の設置が削除されて、児童相談体制の整備となったことなどへの指摘がされていました。

続いて、「令和5年度新宿区ワーク・ライフ・バランス推進優良企業表彰について」、「労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団への対応について」、「こども家庭センターの体制整備について」など7件の報告を受け、質疑を行いました。

「令和5年度新宿区ワーク・ライフ・バランス推進優良企業表彰について」では、推進企業数の推移などが確認されていました。

「労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団への対応について」では、報告書作成や検証方法について確認がなされたほか、不当利得返還請求をするかなどの質問が出ていました。

「こども家庭センターの体制整備について」では、里親支援への取り扱いが確認され、「四谷地区における区立小学校の通学区域の見直しや緩和等の検討に係る地域説明会及び意見募集の実施結果について」では、検討協議会の進捗などが質されていました。

「令和6年度新宿区立幼稚園の学級編成について」では、クラス編成が行なえなかった園があり、その理由などの説明が求められていました。

「区立牛込第一中学校及び地域図書館の基本設計案並び地域説明会の実施結果に係る報告について」では、生徒の動線設定と使用する門などについて議論がなされていました。

しっかりと議論し、委員会は12時を少し過ぎたところで散会となりました。

 

午後は、会派のメンバー全員で、それぞれが受け持つ質問について、打ち合わせを行いました。

2月21日の代表質問は志田さんが登壇し、私は翌22日に一般質問に立ちます。

本会議での質問はインターネット中継もされていますので、傍聴が難しい方はこちらでもご覧いただけます。

<新宿区議会のインターネット中継>
 https://www.city.shinjuku.lg.jp/kusei/index08_08.html 

 

アーカイブ

ページトップへ