本日は、娘を連れてデフリンピック観戦へ。
娘は、お医者様から完治との診断をいただいたのですが、リンゴ病による頬の赤みがまだとれぬので、念のために幼稚園はお休み。
家で退屈そうにしていたので、車に乗せて駒沢公園まで連れていきました。
まず、陸上競技場で、砲丸投げ、100mハードル、三段跳びを観戦。
投擲やジャンプ、ゴールをするたびに、二人で手のひらをヒラヒラと拍手です。
少し体が冷えたところで、体育館に場所を移し、バレーボールを観戦。
娘は、アメリカの「USA!USA!」という迫力のある応援にちょっとびっくりした様子でした。
こちらでも、どちらということなく点が入ると手をヒラヒラ。
そして、会場で教えてもらった「頑張れ(手をグーにして下に2回下げる)」も織り交ぜながら応援です。
昼からは、もう一つの体育館に移動し、ハンドボールの応援です。
迫力のあるプレーに、娘も大興奮。
ほっぺを赤くした子どもとデフリンピックを満喫し、手話も少し覚えて、「一粒で二度おいしい」といった感じです。
