アーカイブ

タグ:[教育]

しんじゅく逸品マルシェ

本日は、新宿駅西口広場へ向かい、「しんじゅく逸品マルシェ」に顔を出しました。 多くの方がおいでになっており、会場はとても盛況です。 区内の特色ある飲食物や歴史ある技術・工作品を扱う皆さんの多くの出店があり、魅力あふれるも […]

ブログ2023年11月10日

文教子ども家庭委員会(10/10)

本日は、10時から文教子ども家庭委員会が開かれました。 今回かかる議案は、「新宿区特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例」、「新宿区学童クラブ条例等の一部を改正する条例 […]

ブログ2023年10月10日

決算特別委員会(10/4)

本日は、10時から決算特別委員会が開かれました。 昨日から引き続き、款項目別の質疑です。昨日から引き続きの教育費、公債費、諸支出金、予備費、国民健康保険特別歳入歳出決算、介護保険特別歳入歳出決算、後期高齢者医療特別歳入歳 […]

ブログ2023年10月04日

月例フォーラム

本日は、東京自治研究センターの月例フォーラムに出席しました。 今回は、外国ルーツの子ども達についての学習会、三部構成の三回目となり、毎日新聞の奥山はるな記者からお話を伺いました。 2019年の文科省調査における就学不明1 […]

ブログ2023年09月11日

学校給食完全無償化の申し入れ

本日は、9時に超党派の議員で「『学校給食完全無償化』の早期実現に関する申し入れ」を区長に行ないました。 区長が現在実施している給食費の無償化は、区立小中学校に2人以上通っている場合の2人目以降とするもので、就学援助対象者 […]

ブログ2023年08月28日

セミの羽化観察会

昨夜は、子どもを連れて、新宿中央公園のエコギャラリー新宿で催されている「セミの羽化観察会」に参加しました。 私も子どもの頃に、祖父母の庭で父が見つけてきた羽化中の蝉を一晩中観察した思い出があり、是非自分の子どもにも体験し […]

ブログ2023年08月05日

文教子ども家庭委員会 視察

昨日は朝から落合駅に立ち、区政レポートを配布しました。 顔見知りの方から「よく焼けてるね。海でも行ったの?」と聞かれ、「これ(駅頭)とポスティング、あと盆踊りのお手伝いですかね。」と頭をかいていたら、「あっ…」と残念な人 […]

ブログ2023年07月26日

文教子ども家庭委員 管内視察

本日は、文教子ども家庭委員会の管内視察が行われました。   まず、教育センターを視察しました。 ここでは、プラネタリウムやサイエンス・プログラムなどの科学教育がなされているほか、不登校児童・生徒のための「つくし […]

ブログ2023年06月28日

文教子ども家庭委員会(6/15)

本日は、10時から文教子ども家庭委員会が開かれました。 今回審査した議案、「新宿区保育所保育料徴収条例及び新宿区立子ども園条例の一部を改正する条例」、「新宿区家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例及び新宿 […]

ブログ2023年06月15日

文教子ども家庭委員会(6/14)

本日は、10時から文教子ども家庭委員会が開かれました。 今回かかる議案は、「新宿区保育所保育料徴収条例及び新宿区立子ども園条例の一部を改正する条例」、「新宿区家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例及び新宿 […]

ブログ2023年06月14日

アーカイブ

ページトップへ