本日は、10時から文教子ども家庭委員会が開かれました。 今日は、まず調査事件として教育委員会の事務事業概要の報告を受け、質疑を行いました。 昨日の子ども家庭部の説明同様、これまで […]
ブログ2019年05月28日
連日、会派控室に詰めて、幹事長会の行方を見守っていましたが、昨日に会派構成、質問時間、委員会構成など、議会運営に携わる大枠の全てが内定しました。 これらが、来週の臨時議会にて決定し、議会が本格的にスター […]
ブログ2019年05月18日
今朝は、落合駅に立ち、マイクを握りました。 「『「子育て・介護・新宿力!』を再び掲げ、しっかりと取り組んでいきます。」と、子育て支援や高齢者介護支援の充実について、私なりの提案や政策をお話しし […]
ブログ2019年04月09日
本日は、まず落合第二中学校で開かれている「展覧会」に行きました。 職場体験のレポートや工作など様々な作品が展示されており、一つ一つゆっくりと観賞させてもらいました。 全ての展示物 […]
ブログ2019年03月09日
本日は、10時から下落合清掃事務所で開かれている「子育てシンポジウム」に出席しました。 公立、私立にかかわらず、保育施設や学童の職員、そして保護者など、子育てに係わりを持つ皆さんが一堂に会し、 […]
ブログ2018年11月10日
本日は、落合中学校で催されている「落中発表会」に出席です。 「Hey!Say!LAST 駆けろ!青春の道」をスローガンに掲げ、合唱コンクールや舞台発表が行われました。 合唱コンク […]
ブログ2018年10月27日
本日の午前中は、落合第二中学校へ向かい、赤土祭を観覧させてもらいました。 伝統の弁論大会は、大人顔負けの内容で、我々のように討論を生業にする者も舌を巻くものでした。 吹奏楽部のす […]
ブログ2018年10月20日
本日の午前中は、落合第二中学校の開校70周年記念式典に出席しました。 落合第二中学校では、「健康な人」「誠実な人」「創造する人」の教育目標が掲げられ、これまでに17,341名の方が卒業なされま […]
ブログ2018年10月19日
本日は、10時から決算特別委員会が開かれました。 昨日、20時半近くまで頑張ったので、スケジュールが正常化し、無事にしめくくり質疑に入ることができました。 会派を代表し、 「デモ […]
ブログ2018年10月04日
本日は、10時から決算特別委員会が開かれました。 昨日に引き続き、一般会計の款・項別の質疑です。 まず、昨日から持ち越している公園費について、議論しました。 「デモの公園使用規制 […]
ブログ2018年10月03日