昨日の朝は落合駅、今朝は金曜日なので下落合駅に立ち、区政レポートを配布しました。 昨日は、手足の先がしびれる寒さの中でしたが、「このレポートを楽しみに読んでます」とのお声がけをいただき、そうしたことを励みに頑張れました。 […]
ブログ2024年01月12日
本日の午前中は、目白聖公会で催されている下落合東町会のもちつき会に顔を出しました。 開会前から参加者が長蛇の列。 天気も良く、とても多くの方がもちつきを見学し、つきたてのおもちに舌鼓です。 私も、教会の講堂で参加の皆さん […]
ブログ2024年01月08日
本日は、落合第一地域センターにて、落合第一青少年育成委員会が催す「凧づくり・凧あげ」の会に子どもを連れて参加しました。 会場には、子どもたちがたくさん集まり、満員御礼。子どもと保護者の皆さんが一緒になって、一生懸命凧を作 […]
ブログ2024年01月07日
本日は朝から、日程がギッチリでバタバタとイベント回りです。 まずは、8時から自分が所属する町会のもちつき会の準備です。 テントを張り、テーブルを並べ、もち米を蒸す火の番です。10時のスタートに間に合わせるため、一息つく間 […]
ブログ2023年12月03日
本日は、落合第一地区協議会の催す「それってストレス-全てストレスのせい-」に、娘と一緒に参加しました。 地域で整体サロンを営む森清先生が「ストレスとは何ぞや」というところから分かりやすく説明してくれました。 また、ストレ […]
ブログ2023年12月02日
本日は10時から、上落合東部町会のもちつき大会に参加しました。 「上落合餅つき唄」にのせて、次々とおもちがつきあがっていきます。 ちなみに、こちらで唄われる「上落合餅つき唄」は、新宿区の無形民俗文化財にも登録されているも […]
ブログ2023年11月23日
本日、一つ目のイベント参加は「落合第二地域センターまつり」です。 例年のことですが、ここのセンターまつりは常に満員御礼。 子どもからご高齢の方まで参加者の年齢層は幅広く、皆さんとても楽しんでいる様子でした。 模擬店や体験 […]
ブログ2023年11月12日
本日の朝は、息子の通う小学校へ「おんがくかい」を見に行きました。 息子は1年生なので、プログラムの1番手での出番です。 太陽のサンバを歌い、エル・クンバンチェロを鍵盤ハモニカで演奏です。 息子は、歌はきちんと歌っていたよ […]
ブログ2023年11月11日
本日は、鶴巻南公園へ向かい「しんじゅく土建まつり」に参加です。 定番の包丁研ぎ・まな板削りや子ども工作などのコーナー、各種模擬店、公園中央には棟上げ式用の櫓も設置され、とても楽しいイベントです。 連休の最終日とのこともあ […]
ブログ2023年11月05日
本日は朝から、「落一コミュニティスポーツ大会」に、海江田万里衆議院議員と一緒に見学に伺いました。 心地よい秋晴れの中、多くの方が参加され、ビーチボールバレーや輪投げなどのスポーツを楽しんでいました。 それぞれの競技で、白 […]
ブログ2023年11月03日